トップページ > 製品情報 > 光学検査機器 > 光学検査機器 > 分光測光装置 OCM510シリーズ-光源の質と量を測定する分光器
分光測光装置 OCM510シリーズ-光源の質と量を測定する分光器

分光器OCM510シリーズは、光源の質と量を高精度測定する最適な分光測光装置です。

概要                         

本分光測光装置 OCM-510は、高性能なツェルニターナ型分光器を搭載し、小型ながらに高波長分解能及び高波長精度を実現しているとともに、検出器に高精度かつ高感度なラインセンサを採用していますので高速を要する計測に最適な分光測光装置です。

また、分光器入射に光ガイドファイバ方式を採用していますので、極めて簡単に取り扱うことができます。

特長                         

◎小型高性能な分光器と検出器が一体化した小型分光測光装置

   OCM-510C:冷却型裏面FFT-CCD採用で極微弱光測光が可能

最短6msの露光時間

◎センサ読み出し後のアンプゲインを1/2/4倍の範囲で切替可能

◎外部同期信号出力機能によりパルス発光計測に対応

◎光ガイドファイバ゙採用により簡単な測定が可能

◎メカニカルシャッタ搭載

◎分光器制御と色計算出力機能(PCからソフトウェアにて対応)

分光器特性                         

OCM-510M,Cは、ツェルニターナ型分光方式を採用した 高波長精度を現した小型ポリクロメータです。

ツェルニターナ型分光器は、入射スリット、凹面ミラー×2枚、平面グレ ーティングから構成され、平面

グレーティングに平行光束で光を入射させ、また分光された平行光束を凹面ミラーでフォトダイオード

アレイ型検出器に集光するグレーティングに対し、対称な光学配置を構成することにより、湾曲した

分光像を垂直に戻す働きをします。これにより波長分解能が向上する分光方式です。

また、平面グレーティングには、ブレースド・ホログラフィック・グレーティング*を採用し、周期誤差、ゴーストが

極めて少ない特徴を有します。

OCM型式名別仕様                       

仕様1.JPG

Copyright © 2022 ND SEIKO